★阪神ジュベナイルF・予想(2022/12/11)
今週の予想は阪神ジュベナイルFです
◎⑨リバティアイランド 1着
◯⑱ラヴェル
▲⑯ドゥーラ
△⑰ウンブライル
△⑤モリアーナ
△⑭ブトンドール
△①サンティーテソーロ
本命理由
◎⑨リバティアイランド
- 前走はアルテミス S でラヴェルに負けた
- ただどちらが強いかと言われると俺はリバティアイランドだと思っている
- 前走は直線で不利がありスムーズな競馬にならなかった
- 一週前の状況ではラヴェルよりも抜群にいい
- 今回はスムーズに流れに乗れいい位置で競馬ができそうだ
買い目
3連単
⑨⑱⑯→⑨⑱⑯⑰→⑰⑤⑭①
⇛【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
![]()
★チャンピオンズC・予想(2022/12/4)
今週の予想はチャンピオンズCです
⇛【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
![]()
◎⑫テーオーケインズ 4着
◯⑤ジュンライトボルト 1着
▲⑩クラウンプライド2着
△①グロリアムンディ
△⑦オーヴェルニュ
△③ハピ 3着
△②サンライズホープ
買い目
3連単1着流し
⑫→⑤⑩①⑦③②
⇛【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
![]()
☆ジャパンカップ・予想(2022/11/27)
今週の予想はジャパンカップです
⇛【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
![]()
◎⑭ダノンベルーガ 5着
◯⑥ヴェラアズール 1着
▲⑮シャフリヤール 2着
△③ヴェルトライゼンデ 3着
△⑱ボッケリーニ
△②オネスト
△⑬テーオーロイヤル
本命理由
◎⑭ダノンベルーガ
- ダービーでは1番人気に支持されて3着だったが負けて強し
- 世代 no.1と言っても過言ではない
- 鞍上の川田騎手も頼もしい
- 今年のJCは、Cデムーロ・ムーア・マーカンド・レーン・Mデムーロ・Cルメールと騎手のワールドカップ
- 外国人相手でも彼は気持ちで負けることはない
- 川田騎手が「鉄のハート」で勝利に導く
- 日本のリーディングジョッキーとして意地とプライドをかけて川田騎手がサムライ魂を見せる
買い目
3連単軸2頭マルチ
⑭⑥-⑮⑱⑬③②
3連複軸2頭流し
⑭⑥-⑮⑱⑬⑤③②⑧
⇛【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
![]()
☆マイルチャンピオンシップ・予想(2022/11/20)
今週の予想はマイルチャンピオンシップです
⇛【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
![]()
◎⑤サリオス 14着
◯⑩セリフォス 1着
▲⑮ダノンスコーピオン
△⑦ジャスティンカフェ
△④シュネルマイスター
△⑥ソダシ 3着
△⑪ソウルラッシュ
本命理由
◎⑤サリオス
- 鞍上がムーア騎手は心強い
- 馬場が悪くなりそうなので5番枠は心配だがムーアなら良い位置をキープできる
- 切れ味抜群の差し足でゴールを突き抜ける
買い目
三連単軸1頭流し
⑤→⑩⑮⑦④⑥⑪
雨☂馬券
⑪→⑤⑩⑮⑦④⑥
⇛【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
![]()
☆エリザベス女王杯・予想(2022/11/13)
今週の予想はエリザベス女王杯です
⇛【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
![]()
◎⑬ウインマリリン 2着同着
◯⑪ナミュール
▲⑩スタニングローズ
△⑱ジェラルディーナ 1着
△④デアリングタクト
△③ピンハイ
△⑦イズジョーノキセキ
本命理由
◎⑬ウインマリリン
- この馬は素直で器用なレースができる
- ただずっと肘が腫れるという持病を持っていた
- しかし最近は痛みが消え去り競走馬生活で一番良い状態といえる
- そもそも高い能力を持っており痛みから解放されればまた走り出す
- 札幌記念からいい兆候で3着になり馬体的にも素晴らしくなった
- 今回はレースが早くなりそうだが今の状態なら勝ちきれそうだ
買い目
三連単
⑬⑪→⑬⑪⑩⑱④→⑬⑪⑩⑱④③⑦
※☂雨馬場になったら3列目に⑤⑥⑯
⑬⑪⑩⑱④③⑦のどれかと入れ替える馬券
的中なし
☆アルゼンチン共和国杯・予想(2022/11/6)
今週の予想はアルゼンチン共和国杯です
⇛【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
![]()
◎⑪ラストドラフト 5着
◯⑤テーオーロイヤル
▲⑥キラーアビリティ
△⑯ヒートオンピート 3着
△⑱ボスジラ
△⑰ハーツイストワール 2着
△③ユーキャンスマイル
本命理由
◎⑪ラストドラフト
- 競馬の原点は調教だ
- 今回はメンバーが拮抗しているので出来の良い馬を選んだ方がいい
- 三浦騎手が調教でラストドラフトに乗った
- そのため調教の動きがものすごくよく見える
- しかしそれを差し引いてもラストドラフトは光っていた
- 4コーナーを回っている時の手応えは抜群だった
- 前進気勢がありやる気が満々で足さばきは素軽い
- 強い馬はたくさんいるが調教では一番
- 56 kg のハンデなら特別問題はない
- 三浦君とのコンビは2年近いのでラストドラフトを手の内に入れているはずだ
買い目
三連単
⑪⑤⑥→⑪⑤⑥⑯→⑪⑤⑥⑯⑱⑰③⑩
⇛【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
![]()
☆みやこS・予想(2022/11/6)

今週の予想はみやこSです
◎⑤ウィリアムバローズ 14着
買い目
三連単1着流し
⑤→⑧③⑨⑫⑮
☆天皇賞秋・予想(2022/10/30)
今週の予想は天皇賞秋です
⇛【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
![]()
◎⑦イクイノックス 1着
◯⑧シャフリヤール
▲⑨ジャックドール
△⑤ダノンベルーガ 2着
△⑩ノースブリッジ
△②カラテ
△⑥ジオグリフ
本命理由
◎⑦イクイノックス
- 皐月賞とダービー2着で世代 no.1と言える
- 長くいい脚を使えるし瞬発力もある
- パンサラッサ、バビット、ジャックドールなどの強力な先行馬がいる
- そのため平均的に速い流れになるだろう
- その速い流れを直線で一気に駆け抜けるのはイクイノックスだ
- 夏をいい感じに過ごしパワーアップした
- 今年はルメール騎手に勢いがない
- しかしイクイノックスがルメール騎手を引っ張ればいいだけだ
買い目
三連単
⑦=⑧-⑨⑤⑩②⑥①
⇛【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
![]()
☆菊花賞・予想(2022/10/23)
今週の予想は菊花賞です
⇛【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
![]()
◎⑬ディナースタ 14着
◯①ガイアフォース
▲⑭アスクビクターモア 1着
△⑪ドゥラドーレス
△④ボルドグフーシュ 2着
△⑰ジャスティンパレス 3着
△③プラダリア
本命理由
◎⑬ディナースタ
- この馬の近2走の2600 M戦はロングスパートで勝っている
- 良い脚を長く使える魅力がある
- さらに残り1000 M ~800メートルから仕掛けて結果を出しているのだ
- 常識的には差されるのがあたりまえ
- しかし垂れることもなく後続馬を突き放しての勝利
- 阪神3000 Mに必要な心肺機能の強さを持っているのだ
- ゲートに不安があるがそれすら払拭するロングスカートという長所がある
- 今回は近2走と相手が違うのはわかる
- しかし和生くんは近2走を菊花賞を意識して乗ったに違いない
- 和生君は絶妙なタイミングで仕掛けられる繊細さと大胆さを兼ね備えている
- 典ちゃんの長男でよちよち歩きの時から彼を知っている
- 皆が驚く騎乗をみせ実力を見せるのだ
- 俺はジョッキーたちに勝負どころでは腹をくくれと言ってきた
- 俺は腹をくくって和生くんを本命にするよ
買い目
三連単フォーメーション
⑬→①⑭⑪④⑰③(30点)
三連複BOX
⑬①⑭⑪④(20点)
⇛【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
![]()
☆秋華賞・予想(2022/10/16)
今週の予想は秋華賞です
⇛【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
![]()
◎⑧ナミュール 2着
◯⑦スタニングローズ 1着
▲⑨スターズオンアース 3着
△⑩アートハウス
△⑪エグランタイン
△⑯プレサージュリフト
△②ライラック
本命理由
◎⑧ナミュール
- 俺は騎手目線で競馬を見ている
- そのため予想は人馬の相性や馬の性格に合った乗り方を騎手がするかどうかだ
- 今回はそれがきっちりはまるのがナミュールなのだ
- 横山武くんがナミュールのポテンシャルを引き出し優勝する気がする
- ナミュール自身夏起こして驚くほどのパワーをつけてきた
- そのナミュールの成長具合に合った乗り方ができるのは武君だけだ
買い目
三連単フォーメーション
⑧⑦⑨→⑧⑦⑨⑩→⑩⑪⑯②
⇛【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
![]()
京都大賞典・予想(2022/10/10)
今週の予想は京都大賞典です
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎⑩ヴェラアズール 1着
◯⑥アイアンバローズ
▲②ボッケリーニ 2着
△⑪ウインマイティー 3着
△⑬ディバインフォース
△⑫マイネルファンロン
△③アリストテレス
買い目
三連単フォーメーション
⑩→⑥②⑪⑬⑫③(⑩→②→⑪148.9倍的中!)
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!
毎日王冠・予想(2022/10/9)
今週の予想は毎日王冠です
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎②ノースブリッジ 5着
◯⑤レイパパレ
▲③サリオス 1着
△④ダノンザキッド 3着
△⑥ポタジエ
△⑨ジャスティンカフェ 2着
本命理由
◎②ノースブリッジ
- 競馬は芸術だ
- 競馬には究極の「美」が存在する
- その筆頭が武豊だ
- しかし最近岩田康弘もその一人と思えてきた
- 今までは岩田くんの騎乗は汚いと思っていた
- しかしここ数年「汚い中にある美」を感じた
- その美というのはファイティングスピリットである
- 闘魂が前面に出すぎているためにファンには好かれない
- しかし岩田君は感性の騎手である
- すごい感性を持っているからこそ大レースで勝利を挙げられる
- 岩田くんの感性は数十年前と何一つ変わらない
- そしてその完成を今回の毎日王冠で発揮するのだ
- 能力的にはレイパパレ・サリオスが上だ
- しかし岩田くんの感性が100%発揮されれば一発逆転もある
- 今回岩田くんは逃げるか後方から行くかわからない変貌自在ぶりがある
- ブルースリーの「考えるな、感じろ」的な表現をするはずだ
- それが岩田くんの芸術なのだ
- 世の中は綺麗だけではなく汚い部分もある
- それを認めることが美である
- 汚さの中にある究極の美を見せつけるがいい
買い目
単勝
②
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!
スプリンターズS・予想(2022/10/2)
今週の予想はスプリンターズ Sです
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
♡⑬メイケイエール 14着
◯⑨ナムラクレア
▲⑪トゥラヴェスーラ
△⑩タイセイビジョン
△⑮シェネルマイスター
△⑥ナランフレグ 3着
△⑦ウインマーベル 2着
本命理由
◎⑬メイケイエール 14着
- 俺は騎手だったから今でもテレビを見ていると馬の声が聞こえる
- 特にメイケイエールの声は新馬戦からよく聞こえた
- 不良少女と呼ばれた2歳の頃
- メイケイエールは言う。
- 全力で走ったのに気性が悪すぎるって言われた
- 初めてハミという硬いものを噛んだ時は唇が痛かった
- 鞍をつけて初めて人間を乗せた時は本当に怖かった
- でも立派なサラブレッドになるために痛いことも怖いことも我慢した
- そのおかげで私は少しずつ強くなってきた
- 故郷の北海道から栗東のトレセンに来た時はみんなが褒めてくれた
- 一生懸命やれば皆が褒めてくれるので嬉しかった
- 新馬戦は一生懸命走って勝った
- 福永さんは「よく頑張ったね」と首を撫でてくれた
- そして2戦目3戦目も勝つことができた
- 日本一のジョッキー武豊騎手にも褒められて天に昇る気持ちだった
- しかしチューリップ賞を勝った時に周りの人間が私を変な目で見た
- 「気性が悪い」
- 今まで通り走ったのに何がいけないの
- 不安なまま桜花賞に出て惨敗
- そして人間はこう言った
- 「競馬以前の問題だねw」
- 頑張ってるのに悲しくていつの日か私は「不良少女」と呼ばれるようになった
- そんな時、池添騎手が現れた
- 「僕は君の気持ちがよく分かるよ」
- 去年のスプリンターズ S で4着になった時も寄り添ってくれた
- 池添騎手は私を無理に抑えようとはしない
- 行かせてくれるだけ行かせて落ち着かせてくれる
- そしていつの日か私は「折り合い」が分かった
- 「これからは一生懸命ではなく楽しんでいいんだよ、僕と一緒に」
- 池添騎手のこの言葉に身を委ねようと思った
- スプリンターズ S は池添さんとシャンソンに合わせて踊るように楽しく走る
- もう不良少女とは言わせない
- このようなメイケイエールの声が私には聞こえたので♡の印だよ
買い目
三連単フォーメーション
⑬→⑨→⑪⑩⑮⑥⑦
⑨→⑪⑩⑮⑥⑦→⑬
的中なし
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!
神戸新聞杯・予想(2022/9/25)
今週の予想は神戸新聞杯です
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎②ボルドグフーシュ 3着
買い目
三連単フォーメーション
②→⑭⑪⑯⑤→⑭⑪⑯⑤⑨⑦
結果
![]()
的中なし
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!
オールカマー・予想(2022/9/25)
今週の予想はオールカマーです
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
※⑤ヴェルトライゼンデ 7着
※⑧デアリングタクト 6着
※⑩テーオーロイヤル 5着
※④ソーヴァリアント 13着
買い目
三連単BOX
⑤⑧⑩④(24点)
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!
ローズS・予想(2022/9/18)
今週の予想はローズSです
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
※①セントカメリア
※⑤ラリュエル
※⑧アートハウス 1着
買い目
三連複フォーメーション
①⑤⑧-①④⑤⑥⑧-①④⑤⑥⑧
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!
セントウルS・予想(2022/9/11)
今週の予想はセントウルSです
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎⑤メイケイエール 1着
◯⑪ソングライン
△⑨ダディーズビビッド
△⑦サンライズオネスト 3着
△②シャンデリアムーン
※⑧モントライゼ
買い目
三連単フォーメーション
⑤⇔⑪→②⑦⑨(6点)
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!
札幌記念・予想(2022/8/21)
今週の予想は札幌記念です
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎③パンサラッサ 2着
◯⑨ウインマリリン 3着
▲⑥グローリーヴェイズ
△④ジャックドール 1着
△⑩ソダシ
△⑭ユーバーレーベン
△⑬レッドガラン
買い目
三連単フォーメーション
③⑨⑥→③⑨⑥④→④⑩⑭⑬
的中なし
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!
宝塚記念・予想(2022/6/26)
今週の予想は宝塚記念です
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎⑦デアリングタクト 3着
〇⑥タイトルホルダー 1着
▲⑩ヒシイグアス 2着
△⑮ディープボンド
△④エフフォーリア
△①オーソリティ
△⑬アリーヴォ
本命理由
◎⑦デアリングタクト
- デアリングタクトには女王としてのプライドがある
- 俺には彼女の声が聞こえる
- 「お前らは強いかもしれない、でもあたしはアーモンドアイやコントレイルと戦ってきたんだ」
- まるで夏目雅子の啖呵「なめたらいかんぜよ」という女の意地を感じる
- 現時点ではタイトルホルダーのほうが上だ
- ただ決め手はデアリングタクトの方がいい感じ
- 前走のヴィクトリアマイルでは内枠不利の馬場で6着
- 長期休養明けを考えれば33秒6の脚はしっかりしていた
- 高いポテンシャルがなければできない芸当だ
- 今回は休み明け2戦目で決め手と勝負強さが発揮され勝ち切るイメージが浮かんでくる
- レースを想像すると勝負は紙一重になるだろう
- だから「なめたらいかんぜよ!」という3冠女王のブライドに賭ける!
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!
安田記念・予想(2022/6/4)
今週の予想は安田記念です
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎⑧イルーシヴパンサー 8着
〇⑬ソングライン 1着
▲⑨シュネルマイスター 2着
△⑦ファインルージュ
△⑯レシステンシア
△⑰サリオス 3着
△⑭ソウルラッシュ
本命理由
◎⑧イルーシヴパンサー
- 田辺くんはもっとG1を勝っていい騎手
- 技術はあるしテクニックもあるし馬への感性もある
- 皐月賞&ダービーでもアスクビクターモアでいい騎乗をした
- そんな田辺くんにチャンスがやってきた
- 田辺くんはマイルになるといつも以上に感性が研ぎ澄まされる
- 田辺くんを以前からみていてマイルでいい競馬をすると思ってた
- 田辺くんは自覚していないかもしれない
- 騎乗フォームがユタカくんや典くんと同じような技術を持ってる
- フェブラリーS(ダ1600㍍)で最低人気のコパノリッキーを1着
- 2016年の安田記念でも8番人気のロゴタイプを1着
- このように結果が出ているのだ
- イルーシヴパンサーも5勝中4勝が1600㍍
- 前走の東京新聞杯は2着馬を突き放すいい内容
- 中間の調教でも4連勝しただけの好調さを維持してる
- 田辺くんの得意なマイルでの騎乗
- イルーシヴパンサーの東京マイルの適性
- この2つが重なり田辺くんがG1制覇する姿が見えるよ
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!
日本ダービー・予想(2022/5/29)
今週の予想は日本ダービーです
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎⑱イクイノックス 2着
〇⑫ダノンベルーガ
▲⑬ドウデュース 1着
本命理由
◎⑱イクイノックス
- 本命を迷ってる
- それはイクイノックス&ダノンベルーガが甲乙つけがたいから
- ただイクイノックスは新馬戦で6馬身差の圧勝
- 東スポ杯2歳も衝撃レースだった
- この2つのレースでダービーは間違いないと思った
- しかし皐月賞では2着に負けた
- 敗因は久々で2コーナーでかかったから。
- でも元々かかる馬ではない
- 中間の調教を見る限り問題はない
- なのでルメールは普通に競馬をすれば勝てる。
- 大外枠になったが心配はいらない
- それは先週のオークスで18番枠で勝ってるから
- まさにダービーの予行演習のようだった
- 府中の最後の坂を駆け上がって来る馬が見えるのだ
- イクイノックスとルメールが大歓声に導かれ1着でゴール姿が。
オークス・予想(2022/5/22)
今週の予想はオークスです
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎⑧ナミュール 3着
〇⑥サークルオブライフ
▲③アートハウス
△⑯プレサージュリフト
△⑱スターズオンアース 1着
△⑨エリカヴィータ
△⑬パーソナルハイ
本命理由
◎⑧ナミュール
- 武くん、キミは去年「時代を担うジョッキー」といわれた
- だが今年結果が出なくなると周りは文句の言いたい放題
- その声に心を痛めていることは僕もよく分かるよ
- 武くんはちゃんと馬に乗ってるし失敗はしていない
- レース展開や馬の状態で負けているのに敗因を武くんに押し付けてる
- そんな意見は無視していいんだよ
- 3週連続1番人気で負けたレースを振り返ろう
- 高松宮記念ではハナに立つまでにアクセル全開にした粗さはあった
- でもこれは騎手のミスではない
- 大阪杯ではエフフォーリアの馬の調整に問題があった
- 桜花賞のナミュールは大外枠で展開が向かなかっただけ
- このことから「武くん=騎乗ミス」というイメージがついた
- 皐月賞の出遅れは馬の問題なのに武くんに責任を被された
- 天皇賞春では兄・和生が勝ったことを武くんの不甲斐なさと比較した
- 悔しかったことは想像に難くない
- そこで今回のオークスの本命は武くんだ
- 今、武くんは「馬を操る」という基礎の原点に向き合っているだろう
- いい馬に乗ればやれるはずだ
- ナミュールは身体が細くなったのを放牧で戻した
- そのことで調教の動きと気配が全然変わってきた
- 桜花賞とは雲泥の差だ
- 馬の状態が戻っているなら武くんが好きなように走らせればいい
- レースでは気持ちよく運ぶことが大事で位置はどこでもいい
- あわよくば父・ノリのようなポツンでもいい
- ナミュールを自由に走らせるのだ
- だから決してゴールをみてはいけない
- ゴールを見るのではない、ナミュールを見るのだ
- 直線で前が壁になっても焦ってはいけない
- 必ず道は開けるのだよ
- 府中の晴れた空のように一点の曇のない心で馬を信じるのだ
- そうすれば間違いなくナミュールの脚はキレるのだ
- そして1着でゴールし文句を言った連中を見返すのだよ
ヴィクトリアマイル・予想
今週の予想はヴィクトリアマイルです
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎②ソングライン 5着
〇⑬レイパパレ
▲⑤ソダシ 1着
△⑪ファインルージュ 2着
△①デアリングタクト
△④マジックキャッスル
△⑦レシステンシア 3着
本命理由
◎②ソングライン
- 池添謙一くんに謝りたい
- 天皇賞春で「必殺仕事人」といいながら対抗止まりにした
- 能力があるのを知っていて中途半端な評価をしてしまった
- だから今回は池添くんが本命だ
- ヴィクトリアマイルのキーポイントはソダシだ
- ソダシの前にはレシステンシアがいる
- ソダシの後ろにはレイパパレ・ファインルージュ・デアリングタクト・ソングラインとなるだろう
- ソダシを捕まえに行こうと川田くんが先に仕掛ける
- それを見ながら松山くん・ルメールがついていく
- でも池添くんは動かない
- ソングラインの決め手を活かすなら腹をくくって「刀」は蔵の中
- ここが「必殺仕事人」と言われるゆえん
- 東京競馬場には「パラパーン」という必殺仕事人のテーマが流れる
- そこで池添くんは刀を抜きライバルを一気に射抜く
- 最後にデータをご紹介する
- 池添くんの通算勝利に対するG1勝利は50.1勝に1回勝ってる
- この数字はオレや武豊・福永・川田・横山武・ルメール・Mデムーロをしのぎ日本人ナンバーワン
- 勝負強さはデータ的にも証明されている
- 必殺仕事人として自信をもって本命にできるのだ
NHKマイルC・予想

今週の予想はNHKマイルCです
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎①マテンロウオリオン 2着
〇⑪インダストリア
▲④セリフォス
△⑱ダノンスコーピオン 1着
△⑯プルパレイ
△⑦タイセイディバイン
△⑤キングエルメス
本命理由
◎①マテンロウオリオン
- 今、横山といえば和生と武史が活躍してる
- だから横山典のことを若い人はどのくらい知っているか
- 現在は合理化された時代
- だからこそ理屈を超えた横山典のような感性が必要だ
- ノリは馬と対話ができる稀な男
- だから想像できない騎乗をする
- その想像できない感性を周りは理解できない
- ただこれは馬の能力を最大限に引き出す戦術なのだ
- たまにやるポツン競馬はノリの真骨頂
- オレもやったことがあるのでノリの気持ちがよく分かる
- このポツン競馬は感性が磨かれた騎手しかできない
- そんなノリへの敬意を表してのマテンロウオリオン本命だ
- 前哨戦からしたらセリフォス&ダノンスコーピオンが上と考えがち
- でもオレが乗って一角を崩せる馬を探してしまう
- そういった意味でオレと同じ感性のノリを選んだのだ
- 実力的には前者2頭は強い
- 気性的にも子供っぽいところがある
- 前走のニュージーランドTでも折り合いを欠いたのだ
- だからこの馬の脚の使い所は難しい
- それでもノリの感性でこの馬のポテンシャルを120%出せるのだ
- オレ的にはあえて後方から競馬をする
- 先行したら前者2頭には敵わない
- ポツンとは言わないが折り合いをつけて十分脚をためる
- それとノリの感性が融合し彼の独壇場になる
- メジロライアン・カンパニー・ゴールドシップなど
- ノリの手で既成概念を覆しいい感じになった
- 「横山典に脚質ナシ」というオレの格言がある
- そんなレースが今回のNHKマイルCで見られそうだ!
天皇賞春・予想

今週の予想は天皇賞春です
【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎⑯タイトルホルダー 1着
〇⑨ヒートオンビート
▲⑱ディープボンド 2着
△①アイアンバローズ
△⑦テーオーロイヤル 3着
△⑤マカオンドール
△⑰シルヴァーソニック
本命理由
◎⑯タイトルホルダー
- オレは予想するときに自分が乗ってる感じをイメージする
- 今回の天皇賞春はやはりタイトルホルダー&ディープボンドで揺るぎない
- スタートしてタイトルホルダーが逃げる
- ディープボンドが大外枠からそれを追う
- 横山和くんはタイトルホルダーを信じること
- 持ち味を最大限に出すなら逃げがいい
- 逃げられたら道中しっかり脚をためて自分の競馬に徹する
- そうすればこの馬の強さは長距離ではいい感じだ
- ちなみに第三の刺客としてヒートオンビートを挙げたい
- ディープボンドにキレる脚がない。
- それだけに2着に食い込むだけの漁夫の利があるのだ
※漁夫の利:2頭が争っているうちにつけ入ること
皐月賞・予想

今週の予想は皐月賞です
【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎⑪オニャンコポン
〇⑨サトノヘリオス
▲⑫ドウデュース
△⑥ジャスティンロック
△⑩ジャスティンパレス
△①ダノンベルーガ
△④キラーアビリティ
本命理由
◎⑪オニャンコポン
- 馬乗りだったオレが予想するのに騎手の力量を重きに置いてる
- 今回の人気馬には一流騎手が並んだ
- だがオレが注目するのは菅原くんだ
- 若手騎手はG1になると前のめりになりやすい
- ただ2月の中山記念での菅原くんは違ってた
- 当時は高橋祥調教師の定年レースだった
- そのため勝とうと前のめりになりやすい
- ただ菅原くんは落ち着いていて動じていなかった
- 結果は2着だったがこのレースで菅原くんのクレバーさを感じた
- 必死になっても心が乱れない秘めた冷静さがある
- 皐月賞ではオニャンコポンに乗るがあっと言わせる気がする
- それは前走の京成杯も素晴らし騎乗だったこともある
- 新馬から先行する馬でホープフルでは11着
- しかし京成杯では後方に控えて勝ったのだ
- 今回の皐月賞も京成杯の乗り方をすればいいのだ
- ただ力的には上位の馬のほうがある
- しかし中山内回りはコーナーがキツイので人気馬でも飛ぶ
- その隙き狙ってオニャンコポンが穴を空ける
- 血統的にも皐月賞に縁がありそう背景がある
- オレは菅原くんに才能を感じている
- オニャンコポンの馬名を売らずに菅原くんの名前を売るんだよ
桜花賞・予想

今週の予想は桜花賞です
【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎⑯サークルオブライフ
○⑭プレサージュリフト
▲⑱ナミュール
△⑪ラブリイユアアイズ
△③アルーリングウェイ
△⑧スターズオンアース
△⑩ライラック
本命理由
◎⑯サークルオブライフ
- 東スポの予想を初めてからいつかMデムーロに二重丸を打ちたかった
- サークルオブライフがMデムーロの低迷を救ってくれるだろう
- 今年の桜花賞の人気はナミュール・横山武だろう
- 武史くんは高松宮記念&大阪杯で2週連続1番人気を飛ばした
- ただ大阪杯の敗因はエフフォーリアにあってジョッキーの責任はない
- そもそも武くんどうこうより桜花賞でMデムーロを本命にしたかった
- それはデムーロの「サムライ精神」を取り戻すチャンスだから。
- デムーロが来日した際、日本人以上に侍魂を感じていた
- 和室が好きで納豆が好物
- そんな外国人は見たことがない
- 2012年天皇賞秋ではエイシンフラッシュで優勝
- その時天皇皇后両陛下に最敬礼したシーンが忘れられない
- JRAの免許を取ってからルメールと競り合ってた
- でも今は見る影もなく全盛期の凄さが見られない
- 私生活でも不運があり悪循環に陥った
- ただ復活するには勝つしかない
- 前走のチューリップ賞では早めに仕掛けて3着
- 桜花賞を見据えての騎乗だろうが持ち味が発揮できてなかった
- ただ今回は脚をためれば勝てる
- もし直線でキレなかったらサムライ精神で仕方ないと腹をくくれ
- 頭で考えるのではなく感じたときに動け
- サムライのように仕掛けるときに刀を抜け
- そして直線で一刀両断するがいい
- キミならできるはずだ!
- ちなみにデムーロはてんとう虫が好きらしい
- 今回の勝負服はてんとう虫の絵柄に似てる
- 復活の舞台は整ったのだよ
大阪杯・予想

今週の予想は大阪杯です
【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎⑥エフフォーリア
○④ジャックドール
▲⑩ヒシイグアス
△⑭レイパパレ
△⑤アカイイト
△⑧ポタジェ
△⑦ウインマリリン
本命理由
◎⑥エフフォーリア
- 1番人気で飛んだら誹謗中傷されるのはジョッキーの宿命
- 先週の高松宮記念の武くんの騎乗にボロカスコメントが多かった
- ただそのコメントにオレは一理あると思う
- スタートして前に行ったのはいい。
- ただその位置の取り方が問題
- 去年のダービーでも位置を取ることがゴールになってる
- この辺が荒いというか若いというか…
- 各馬レシステンシアを目標にしていたのでペースが速くなった
- レシステンシアなら7・8分の力でハナに立てたはず
- ハナに立てなくても2・3番手でも良いレースはできる
- 前回は前進気勢が馬ではなく武くんにあった
- 今回は大阪杯
- 一転して武くんが逃げるジャックドールをどう捕まえるか
- ジャックドール藤岡佑くんは脚をためてエフフォーリアを待つ感じが8割
- それを見ながら武くんが仕掛けるタイミングを見極めることになる
- 今回高松宮記念のような「粗さ」が出たら命取り
- 仕掛けタイミングで最後のクビ差、頭差に繋がる
- だから絶対ミスは許されない
- ただ武くんは前回のミスを引きずる性格ではない
- その理由は去年末「油断騎乗」で制裁を受けながらあっさり有馬記念を勝ったからだ
- またレシステンシアの敗因コメントの「なんで負けたかわからない」も武くんらしい
- 武くんには騎乗についてもう少し繊細がほしい
- ただこの大胆ぶりは今回の大阪杯では買いなのだ
- もしジャックドールを捕まえられなかったら父・横山典を追い抜けないぞ
- 武くんちゃんと乗るんだよ!
高松宮記念・予想

今週の予想は高松宮記念です
【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎⑱グレナディアガーズ
○⑦レシステンシア
▲⑭ダイアトニック
△⑰メイケイエール
△⑧ジャンダルム
△⑨ロータスランド
△②ナランフレグ
本命理由
◎⑱グレナディアガーズ
- かつて競馬場に金の雨を降らせる騎手がいた
- その騎手は天才・福永洋一
- 1970年代の第一次競馬ブームに君臨していた男だった
- 俺はその男に近づこうと必死だった
- その後平成となり第二次競馬ブームが到来した
- オグリキャップなどたくさんの名馬の上で躍動した若者
- その若者は武豊
- バブル絶頂期で昭和臭いギャンブルは消え女性客が殺到した
- 博打がトレンドに変わったのだ
- 過去最大の金の雨が降った時代だった
- そして新型コロナがようやく収束しようとしてる
- その出口が見える今こそ新たな波がきそうな気がする
- その波に必要なのは絶対的な日本人ジョッキーだ
- そういって思い受けべるのは横山武かもしれない
- ただ彼はまだチャンピオンとは言えない
- 俺が思うチャンピオンはやはり天才の父の血を受け継ぐ男
- その男とは福永祐一しかいないと思っている
- デビュー当時はファンからも下手くそと野次られた
- だが祐一は技術を研鑽し今では誰もが認めるNO1となったのだ
- 今回の高松宮記念でグレナディアガーズとは初コンビ
- 今では彼は瞬時に馬の特徴を掴む感性と技術がある
- さらに祐一は短距離の戦い方を理解してる
- 短距離レースは流れが速くなるほどいかにゆっくり乗るかが大事
- 若手騎手は結果を求めて焦ってしまう。
- だが今の祐一ならゆっくり構えいい感じの競馬ができる
- この舞台で3勝して実績からも1200㍍の戦い方を知ってる
- 去年12月のホンコンでの事故のときショックを受けた
- 一瞬、父・洋一さんの事故を思い出したからだ
- ただ祐一は競馬の神様が命を救ってくれたのだろう
- 2021年のJRAの総売上高は3兆円の大台を突破しそう
- スタンドにはファンも戻ってきた
- 今年こそ超満員の競馬場にファンファーレが鳴り響いてほしい
- そんな明るい未来にチャンピオンベルトを巻いた祐一に期待する
- 天才と言われた父・洋一さんのように今までなかった金の雨を降らすがいい
フェブラリーS・予想

今週の予想はフェブラリーSです
【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎⑤レッドルゼル 6着
○④アルクトス
▲⑬ソリストサンダー
△⑥カフェファラオ 1着
△⑮テイエムサウスダン 2着
△③インティ
△⑩スワーヴアラミス
本命理由
◎⑤レッドルゼル
- 北京オリンピックで腹をくくってる男を見た
- スノボの平野歩夢だ
- 2回目で完璧な滑りを見せたが2位
- そこで彼は開き直った
- 怒りをパワーに変え同じ技で優勝したのだ
- 競馬も同じでジョッキーは腹をくくらなければならない
- 今回のフェブラリーSは抜けた馬がいない
- そんなときは馬を信じ切ったジョッキーが勝つ
- その代表が川田将雅だ
- オレは彼の根性に惚れている
- いざというときにパートナーを信じきれる
- 平野歩夢のように怒りを騎乗に活かすことができる
- レッドルゼルの前走は砂が深い内を通って勝った
- 馬への信頼がなければできない
- 今回は1600㍍だが「トリプルコーク1440」のように腹をくくった騎乗で勝利だ
- 一方のソダシの吉田隼人には川田のような覚悟が感じられない
- ソダシは気性難が出て秋華賞ではレース前に反抗する態度が出てきた
- こうなったら今の乗り方では通用しない
- 覚悟を決めて新しい乗り方をしなければならない
- でも今の隼人にはまだできそうにない。
- アイドルから不良になった娘・沢尻エリカを立ち直らせることはできない
- ではどうするか。
- 腹をくくる以外ない
- ただ腹をくくって負けるのが怖いのだろう
- 負けて降ろされクソミソ言われるので守りに入っている
- それではなにも打開できないのだよ
- 昔、武邦彦さんが乗っていたグレートタイタンにオレが乗り替わった
- それまで先行していたが陣営の指示を無視し最後方からレースをした
- 負けるかもしれなかったが馬を信じ一気に差し切ってやった
- このような信念がソダシには必要なんだ
- 聞く声は陣営の声ではなくソダシの声
- 隼人くん、キミにそれができるかい
※本命はレッドルゼルでしたが最後はソダシ・吉田隼騎手の話で終わりました。
ホープフルS・予想

今週の予想はホープフルSです
【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎⑥コマンドライン 12着
○⑤キラーアビリティ 1着
▲⑧ジャスティンパレス 2着
△⑫オニャンコポン
△⑨ボーンディスウェイ
△⑦サトノヘリオス
△③ラーグルフ 3着
本命理由
◎⑥コマンドライン
- 前走はスローペースだったが早めに動いて楽に勝った
- これは力のある証拠
- さらに騎乗してたのはオレが大好きなルメール
- 今年は彼を期待したり、イジったり、けなしたりした
- だが最後はルメールがオレの期待に応えてくれるはずだ
- 組織から破門された博打打ちの元ジョッキー
- そんなオレだから他の人とは違う見え方の競馬がある
- 今はコロナで暗い世の中だ。
- だが止まない雨はない
- 冬は必ず春になる
- オレの予想に乗っていい新年を迎えてくれよ
有馬記念・予想

今週の予想は有馬記念です
【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎⑩エフフォーリア 1着
○⑦クロノジェネシス 3着
▲⑨ステラヴェローチェ
△⑯タイトルホルダー
△⑬アカイイト
△⑤ディープボンド 2着
△⑥ウインキートス
本命理由
◎⑩エフフォーリア
- 今年は予想コラムで好きなことをやらせてもらった
- 芸能人に例えたり♡印を作ったりフランス人騎手に厳しかったりと。
- なので有馬記念もいつものように正面から勝負だ
- というのも真正面から勝負しなければいけないメンツ
- それはエフフォーリアとクロノジェネシスがつけているから。
- そこでオレの本命はエフフォーリア
- この馬の強さは本物だ
- テレビ越しでもわかる素晴らしすぎる筋肉
- この筋肉がいい脚を使えさらに瞬発力を発揮できているのだ
- 成績は6戦5勝だがオレ的には全勝馬だ
- ダービーは厳しく見積もると騎乗ミス
- このことで武くんにいいたいんだ
- 「武くん、君は皐月賞を勝って浮かれちまったね」
- 武くんだけではなく、周りも浮かれてたんじゃないのかい
- 皐月賞を振り得る
- このレースでは4コーナー回るとあっさり抜け出しそのまま勝ちきった
- 2着に3馬身差は圧勝だった
- これが盲点なんだよ
- 皐月賞では後ろから差してくる馬がいなかったから勝った
- でもダービーは違ったね
- 皐月賞と同じように早めに仕掛けたが後ろからシャフリヤールに差された
- 皐月賞のとき「もし瞬発力のある馬が追い込んできたら」と考えていたらこのミスはなかった
- だからダービーで一呼吸仕掛けを待っていれば勝てた
- 天皇賞秋でコントレイル&グランアレグリアを負かすほどの脚がある
- だからダービーで自信を持って待っても良かったのだ
- さらにスタート後に出していったのも敗因の一つ
- 武くんはこの2つのミスポイントをしたんだ
- これを油断&慢心という
- オレがここまで武くんに言うのはキミに夢を託しているんだ
- ここ数年はルメールの独壇場
- 川田&福永も頑張ってるが日本人が中心にいないのはつまらない
- 短期免許で来る外国人がためらうような騎手に武くんにはなってほしいんだ
- その武くんの背を押すようにスターホース・エフフォーリアが出現した
- この馬と武くんなら3年連続有馬記念を勝つと思ってる
- 今回はその第一関門なんだよ
- 天下を取るならルメールのクロノジェネシス負かさなければいけない
- 次の世代のスターという自覚を持ってミスなく騎乗すればやれる
- 今は暗い世の中だ
- だから去る馬より未来へつながる夢を追いたいんだ
- コロナも出口付近に差し掛かってきた。
- 武くん、明るい2020年の扉を開けるんだ
- 競馬界が輝き続けるためにも今年の有馬記念を勝つ義務があるのだよ!
朝日杯フューチュリティS・予想

今週の予想は朝日杯フューチュリティSです
【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!![]()
◎⑬ジオグリフ 5着
○⑨ドウデュース 1着
▲④セリフォス 2着
△⑦ダノンスコーピオン 3着
△⑪ドーブネ
△③アルナシーム
△⑧プルパレイ
本命理由
◎⑬ジオグリフ
- 2歳戦はノーザン買えとよく言われる
- その理由はノーザンで調教を積んだ馬は「別格」だから
- ボクシングで言うとマイク・タイソンや井上尚弥が前座に出るようなもの
- マイク・タイソンはスパーリングでヘッドギアをつけない
- 井上尚弥はスパーリングで日本人ボクサーがなら誰もが着るTシャツを着ない。
- それらの理由は「限りなく試合に近い練習」を追っているから。
- ノーザンの調教は競馬のような模擬レースをしている
- 良血馬がデビュー前に何試合も調教でこなしてる
- だから強いんだよ
- オレが調教師のデビュー時に初めてノーザンの馬に乗ったときに電流が走った
- ノーザンの馬の仕上がりはえげつなく直ぐにレースに使える感じ
- まさにヘッドギアなしでスパーリングをやった感じだった
- 当然リスクも有る
- デビュー前にふるいにかけられ落とされデビューできない馬もいる
- だからノーザンで勝ち上がってきた馬は王者級なのだ
- リスクだけではなくメリットも有る
- 年がら年中強い馬同士で競っているから弱い馬も強くなる
- 馬は生き物
- 他の馬と遭遇したときに「オレより弱い」「オレより強い」を認識する
- 人間にもその感覚はあるが馬は人間以上に研ぎ澄まされている
- ノーザンで鍛えられた馬はゲート前の輪乗りで「オレが一番強い」と自信を持つ
- 以上になります。
- なので本命はノーザン期待の星・フジオグリフ
- 前走の札幌2歳S後放牧でリフレッシュ
- さらに鍛えられて前走より数段成長してる
- もう一頭ここに出ていないイクイノックスも気になってる
- この2頭は若い頃からガチにスパーリングをやってきた。
- なのでこの2頭が2022年の主役になる
- 今回はジオグリフが世代のトップに立つ
- そしてダービーで戦う日を待っとるぜ