林修さんは今や日本では知らない人がいないほど有名な予備校講師。
予備校講師と言いながらも、毎日のようにテレビに出演しています。
クイズ番組だったり商品の宣伝番組だったり、芸能人に知識を教える番組が多いです。
その中で、林修さんは競馬に関しての知識も豊富で披露しています。
日曜日のメインレースが中心になりますのでご参考ください(゚∀゚)
目次
宝塚記念【過去10年・2022年版】直線レース
⇛宝塚記念【過去10年2021年版】はこちらからご覧ください
宝塚記念(2022/6/26)
今週は宝塚記念の傾向です。
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!
今週は阪神競馬場2200㍍で宝塚記念が行われます。
去年はクロノジェネシスが見事連覇を達成しました
近年の傾向は牝馬優勢です。
林修の過去10年のデータ
過去10年の宝塚記念
牝馬4勝
- 2016年:マリアライト
- 2019年:リスグラシュー
- 2020年:クロノジェネシス
- 2021年:クロノジェネシス
リスグラシューの優勝以降、牝馬が3年連続勝っています
今年の牝馬は3頭
- ③メロディーレーン
- ⑦デアリングタクト
- ⑫ウインマリリン
現在牝馬3連勝中ですからデアリングタクトの復活し4連勝となるかもしれません
去年のクロノジェネシスもそうですが有馬記念で勝った馬が宝塚記念でも強いです。
過去には何頭もいます・
我々世代で言うならばグラスワンダーです。
- 1998年・1999年:有馬記念1着
- 1999年:宝塚記念1着
このようにグランプリを3勝しています。
過去10年でも有馬記念と宝塚記念を勝った馬は4頭います。
- クロノジェネシス:2020年有馬記念1着→2021年宝塚記念1着
- リスグラシュー:2019年宝塚記念1着→2019年有馬記念1着
- ゴールドシップ:2012年有馬記念1着→2013年宝塚記念1着
- オルフェーヴル:2011年有馬記念1着→2012年宝塚記念1着
あくまでも僕の仮説ですが行われる季節は違います。
ただ競馬場の形態であるとか馬場状態であるとかが近く、要求される能力があまり違わないからだと思います
今年の宝塚記念にも去年の有馬記念を勝ったエフフォーリアがいます。
林修の注目馬
◎⑮ディープボンド
ディープボンドは2021年の有馬記念で2着
2021年・2022年の天皇賞春で2着
少し前のイメージですとG1で好走していたもののなかなか勝てなかった馬。
そんな馬がこの宝塚記念で G 1初勝利を挙げることが結構多かったです
ディープボンドは G 1で2着が3回もあります
いよいよ初の戴冠。
というわけでこの馬の力を信じてディープボンドから行きマウス
⇛【無料】お試し大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!
林修の競馬予想とは?
林修先生の競馬予想は、穴馬予想が基本です。
ハンデ戦や荒れるレースが大好き。
でも、どう考えたって1着間違いないというディープインパクトやオルフェーヴル・コントレイルが出走するときは本命党に変身。
大穴を当てたいけれど、競馬が大好きなので本命も買うようです。
東大卒なのでデータを重視しますが、いいレースを見たときに林修先生の目は星になっていることも。
オグリキャップが活躍した30年くらい前から競馬をはじめているようで、競馬に関しても詳しく、新しい情報を教えてくれます。
しかし、競馬予想は難しいと言っています。
予備校講師のように教え子を東大や京大の受験に合格させるように、そう簡単には行かない。
小説家になりたかったという林修先生なので、馬券が当たらなくても感動的なレースに、物語を感じて悦に入っているようです(゚∀゚)
★競馬好き芸能人&有名人・その他の競馬予想家の予想
困ったときは人に頼れ、とある人が言った。
ある人とは誰かは知らない。
蛭子能収さんは自分で予想は一切しない。
スポーツ新聞に乗ることが多々あるそうです。
でも、頼って儲かればそれはそれでOK!
有名人の予想を参考にして、ハッピー競馬ライフを満喫してね(゚∀゚)
【過去】林修先生の過去の本命予想
林先生の過去の本命予想は次ページでご覧ください(゚∀゚)!