アンカツ予想【阪神ジュベナイルF】安藤勝己の競馬予想!乗りたい馬3頭とTwitter!

この記事をSNSでシェア!

 

【阪神ジュベナイルF】乗りたい馬ベスト3(2023/12/10

安藤勝己のA乗りたい馬ベスト3

1位:⑩コラソンビート

2位:⑦アスコリピチェーノ

3位:⑯ルシフェル

馬券的にオモロ馬:③キャットファイト

【競馬最強の法則WEB】

【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!

阪神ジュベナイルF・東スポ予想

安藤勝己印

◎⑩コラソンビート
〇⑦アスコリピチェーノ
▲⑭サフィラ
☆⑯ルシフェル
★⑥ステレンボッシュ

印の理由

◎⑩コラソンビート

有力チェルヴィニアとボンドガールが参戦しなくなった

そのため今回は混戦となりそんな時は経験が物を言う

この馬は4戦が戦績があるが、新馬戦は中途半端なレースをしてしまって3着

ただスワブリチャード産駒らしく、使われて変わってきましたね

その後の未勝利戦を3馬身差の圧勝

ダリアショーでも1馬身半差の勝利

前走の京王杯2歳Sでもレコード勝ちと一気に3連勝

1600mで勝っているので距離も特に問題ない

ただ、京王杯2歳Sをレコードで勝ったとはいえ、アルテミスSのチェルヴィニアほどの鉄板さはない

◯⑦アスコリピチェーノ

血統的に2歳のレースに向いていますね

しかしダイワメジャー産駒にしては切れ味があります

新馬戦や新潟2歳Sでは、33.3秒の切れる脚を見せました

マイルCSを勝ったセリフォスに似てますね

現時点で完成度が高いが、早熟馬とも言い切れませんね

▲⑭サフィラ

アルテミスSで2着でしたが見限っちゃいけません

1着になったのはチェルヴィニアなので、相手が悪かったです

サラキア・サリオスが兄弟で、血統的には凄すぎです

ハーツクライ産駒なので、今後の成長力あるでしょう

☆⑯ルシフェル

古馬混合レースの萩ステークスを勝ちました

★⑥ステレンボッシュ

赤松賞では、素晴らしい差し出しを決めました

エピファネイや産駒で、母系もディープインパクトの母・ウィンドインアヘアという良血

さらにルネール騎手が乗るのもいいですね

【競馬最強の法則WEB】

【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!

阪神ジュベナイルF・競馬ラボ予想

◎⑩コラソンビート
〇⑭サフィラ
▲⑦アスコリピチェーノ
☆③キャットファイト
△⑯ルシフェル
△⑥ステレンボッシュ
△①コスモディナー




【競馬最強の法則WEB】

【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!

【過去予想】安藤勝己の過去の予想

安藤勝己さんの過去の予想

⇛安藤勝己【過去予想2023】G1競馬予想

⇛安藤勝己【過去予想2022】G1競馬予想

⇛安藤勝己【過去予想2021】G1競馬予想

【チャンピオンズC】(2023/12/3

チャンピオンズC

安藤勝己の乗りたい馬ベスト3

1位:⑮レモンポップ 1着

2位:⑫セラフィックコール 10着

3位:⑨クラウンプライド 11着

馬券的にオモロ馬:⑭アイコンテーラー 14着

【競馬最強の法則WEB】

【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!

チャンピオンズC・東スポ予想

安藤勝己印

◎⑮レモンポップ 1着
〇⑫セラフィックコール
⑨クラウンプライド
④テーオーケインズ
②メイショウハリオ
△⑭アイコンテーラー
△⑪ハギノアレグリアス

印の理由

◎⑮レモンポップ

今年のファブラリーSを勝ったが、前走のマイルCS南部杯がすごすぎた

タイムもそうだが2着に2秒も離したんや

JCのイクイノックスじゃないけど、レモンポップとそれ以外とい感じ

チャンピオンズCが1600㍍だったら硬い本命馬だった

今回は未知の1800㍍で、ワンターンのほうが向いている

ただ、1800㍍でもやれると思ってる

折り合いがつくし操縦性が高い

ドバイに行って帰ってきてから放牧に出したら一段と力をつけてきた感じ

今のレモンだったら絶対的な能力で1800㍍でもやれそうだ

◯⑫セラフィックコール

新馬戦から5戦5勝なのでレモンポップを倒す可能性もある

レース自体も無茶苦茶で、まだ底を見せていない

前走のみやこSの勝ち方は異常で、スタートでつまづいて後方待機

大外を回る不利があったが3馬身差の圧勝

今回はG1で相手が違うが、やれるような期待感はある

▲⑨クラウンプライド

去年の2着馬で中京が得意でレースがうまい

④テーオーケインズ

堅実に走るがいいときに爆発力がイマイチ

★②メイショウハリオ

中央競馬よりも地方競馬が向いているのに、前走のJBCクラシックでは4着に負けた

6歳なので峠を超えた感じは否めない

△⑭アイコンテーラー

JBCレディスクラシックを含め、ダートは3戦3連対

△⑪ハギノアレグリアス

相手なりに走れる

※分が悪い馬

【競馬最強の法則WEB】

【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!

チャンピオンズC・競馬ラボ予想

◎⑮レモンポップ 1着
〇⑨クラウンプライド
▲④テーオーケインズ
☆⑫セラフィックコール
△⑭アイコンテーラー
△⑪ハギノアレグリアス
△⑥グロリアムンディ




【競馬最強の法則WEB】

【ジャパンカップ】(2023/11/26

安藤勝己のジャパンカップABC評価

S評価:②イクイノックス 1着

C評価:⑨ヴェラアズール

A評価:⑰スターズオンアース 3着

B評価:③タイトルホルダー

B評価:⑩ダノンベルーガ

C評価:⑭ディープボンド

A評価:⑤ドウデュース

B評価:⑧パンサラッサ

A評価:①リバティアイランド 2着

【競馬最強の法則WEB】

【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!

ジャパンカップ・東スポ予想

安藤勝己印

◎②イクイノックス 1着
〇①リバティアイランド 2着
▲⑰スターズオンアース 3着
☆⑤ドウデュース
★⑩ダノンベルーガ
△③タイトルホルダー
△⑧パンサラッサ

印の理由

◎②イクイノックス

前走の天皇賞秋では強すぎの横綱相撲

3歳の春まではまだ成長しきってなくひ弱だった

しかし、徐々に成長し精神的にも大人になった

レースに注文がつかないし、もう驚異的な領域に達してる

一度使ってガックリくることもないし歴史的名馬や

距離も2000㍍よりも2400㍍のほうがレースはしやすい

万が一のことがない限り軸不動や

◯①リバティアイランド

本質的には1600㍍が向いてると思っていたが能力が高すぎる

なので、2400㍍でも暴走することはまずない

斤量的にも古馬牡馬は58kgに対して、この馬は54kgで走れる

3歳牝馬のジェンティルドンナが三冠馬・オルフェーヴルを負かしたこともある

▲⑰スターズオンアース

大阪杯では強い牡馬相手に2着はすごすぎた

ヴィクトリアマイルは距離が短過ぎで3着になったが、力負けではない

去年のオークスの強さからして、2400㍍がベストの距離や

☆⑤ドウデュース

前走の天皇賞秋7着からの上積みが期待できる

★⑩ダノンベルーガ

この馬は堅実に走るんで抑えたいな

△③タイトルホルダー

能力はあるので無視できないが少し厳しいかな

△⑧パンサラッサ

今回も逃げると思うので展開的には厳しいかな

※分が悪い馬

【競馬最強の法則WEB】

【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!

ジャパンカップ・競馬ラボ予想

◎②イクイノックス 1着
〇①リバティアイランド 2着
▲⑰スターズオンアース 3着
☆⑤ドウデュース
△⑩ダノンベルーガ
△③タイトルホルダー
△⑧パンサラッサ




【競馬最強の法則WEB】

【マイルCS】乗りたい馬ベスト3(2023/11/19

安藤勝己の乗りたい馬ベスト3

1位:⑨シュネルマイスター 7着

2位:⑪セリフォス 8着

3位:①ソウルラッシュ 2着

馬券的にオモロ馬:⑯ナミュール 1着

【競馬最強の法則WEB】

【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!

マイルCS・東スポ予想

安藤勝己印

◎⑨シュネルマイスター 7着
〇①ソウルラッシュ 2着
▲⑪セリフォス
△⑦エルトンバローズ
△⑯ナミュール 1着
△⑫レッドモンレーヴ

印の理由

◎⑨シュネルマイスター

この馬も差し足は鋭いが、セリフスのような切れ味はない

長くいい足を使うタイプで今回の終盤戦の京都の時計のかかる馬場は向いている

ルメール騎手が乗るのもよく勝ち負けは必至だ

◯①ソウルラッシュ

最近は早い馬場でも対応できるようになってきた

しかしもともとは時計のかかる馬場を得意にしていた

重馬場だった春興Sで快勝し、稍重だった去年のマイラーズCでは勝って見せた

今回はモレイラが乗るので一発ありそうで不気味だ

▲⑪セリフォス

終盤戦の京都の馬場は時計がかかるようになってきた

そのため切れるこの馬には不利かもしれん

ダイワメジャー産駒には珍しく切れる足を持ってて能力はある

今回は連覇がかかるレースも安定感はあるので3番手やあゆみは通常

△⑦エルトンバローズ

3歳まで4連勝中と勢い盛ん

重賞2勝は1800mだが、その前の2連勝では1600mを走っている

今回は200m距離が短くなるが問題ない

若干持ちタイムがないだけに、馬場が悪化した方がいいはずだ

右回りの方が走るし、3歳馬の伸びしろ十分だ

△⑯ナミュール

好走と凡走を繰り返しているが、能力はそもそも高い馬

ハマった時の足は凄すぎる

前走の富士Sは、展開に恵まれた感は否めない

終盤戦を迎えた京都の時計のかかる馬場もマイナスになる可能性が高い

△⑫レッドモンレーヴ

京王杯SCを勝ち、前走の富士Sでは2着と実力をつけたね

ただ馬場が悪くなるのはこの馬にとってはあまりよろしくない

※切ろうと思う

※⑥ダノンザキッド

去年のこのレースの2着の馬で能力は十分にある

しかし、いつ走るかわからないだけに切ろう

【競馬最強の法則WEB】

【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!

マイルCS・競馬ラボ予想

◎①ソウルラッシュ 2着
〇⑨シュネルマイスター
▲⑪セリフォス
☆⑦エルトンバローズ
△⑯ナミュール 1着
△⑥ダノンザキッド
△⑤ジャスティンカフェ 3




【競馬最強の法則WEB】

【エリザベス女王杯】乗りたい馬ベスト3(2023/11/12

安藤勝己の乗りたい馬ベスト3

1位:①ブレイディヴェーグ 1着

2位:⑦ジェラルディーナ 5着

3位:③ハーパー 3着

馬券的にオモロ馬:⑪ライラック 4着

【競馬最強の法則WEB】

【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!

エリザベス女王杯・東スポ予想

安藤勝己印

◎①ブレイディヴェーグ 1着
〇⑦ジェラルディーナ
▲⑬サリエラ
☆③ハーパー 3着
★⑪ライラック

印の理由

◎①ブレイディヴェーグ

重賞は未勝利だが4戦2勝2着2回はまだ底を見せてない

相当器が大きい感じがする

未勝利戦では6馬身差の圧勝で、一生クラスでは3馬身半差ですごすぎた

ただそれ以上に凄すぎたのはローズステークスの内容

出遅れて後方からの競馬になり、スムーズさを欠いた

1着のマスクトディーヴァは差しきれなかったけど直線の脚はすごすぎた

レコードタイムのレースで上がり3ハロン32.9秒もやばかった

勝ったマスクトディーヴァよりも方強い内容のレースやった

秋華賞は同僚の馬との「使い分け」や、京都内回りの2000mが嫌だったのかもしれない

今回は京都外回り2200mなので十分能力は発揮できる

今回のルメール騎手はハーバーというお手馬がいるのに、この馬に乗ってきた

ルメールもこの馬の相当な能力を感じてるに違いない

◯⑦ジェラルディーナ

今年はまだ勝てていない

展開に左右されてしまうからで、衰えているからではない

去年のこのエリ女を勝ってるし、京都の外回り2200mはこの馬にはバッチリだ

▲⑬サリエラ

ディープ産駒のような素晴らしい末脚を持っているね

☆③ハーパー

切れる脚はないものの、安定感があり持続的な脚がある

★⑪ライラック

オルフェーブル産駒でムラがあるが、去年はこのレースで12番人気の2着

※切る馬

※⑨アートハウス

長期休み明けで、状態がいまいちという話がある

※⑥ディヴィーナ

1600mの方が向いていて、2200mの今回は折り合いに不安が残る

【競馬最強の法則WEB】

【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!

エリザベス女王杯・競馬ラボ予想

◎①ブレイディヴェーグ 1着
〇⑦ジェラルディーナ
▲③ハーパー 3着
☆⑪ライラック
△⑬サリエラ
△②ルージュエヴァイユ 2着
△⑮ビッグリボン




【競馬最強の法則WEB】

【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!

【JBCレディスクラシック】注目馬2頭(2023/11/3

【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!

安藤勝己の注目馬2頭

  1. グランブリッジ 2着
  2. アイコンテーラー 1着

JBCレディスクラシック・東スポ予想

安藤勝己印

◎⑫アーテルアストレア 3着
〇②グランブリッジ 2着
▲④アイコンテーラー 1着

【競馬最強の法則WEB】

【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!

【JBCスプリント】(2023/11/3

アンカツのJBCスプリント

JBCスプリント・東スポ予想

安藤勝己印

◎⑪リメイク 2着
〇⑤リュウノユキナ 3着
▲⑮ダンシングプリンス

【競馬最強の法則WEB】

【無料】お試し 大川慶次郎情報!パーフェクトの理由はこれだった!

【JBCクラシック】(2023/11/3

アンカツのJBCクラシック

JBCクラシック・東スポ予想

安藤勝己印

◎⑦メイショウハリオ 4着
〇③テーオーケインズ 3着
▲⑤ウィルソンテソーロ




【競馬最強の法則WEB】

安藤勝己の牝馬クラシック番付2023

安藤勝己さんの今年の牝馬クラシック

横綱:リバティアイランド

大関:ライトクオンタム

関脇:シングザットソング

小結:ドゥーラ

未来の横綱:ペリファーニア

安藤勝己のTwitter

安藤勝己の競馬メディア

安藤勝己さんはYou TubeやTwitterなどで競馬情報を発信中!

アンカツちゃんねる・皐月賞

安藤勝己のTwitter




安藤勝己とNHKマイルC

安藤勝己さんはJRAの騎手になってG1を22勝してます。

  1. 桜花賞:4勝
  2. NHKマイルカップ:2勝
  3. 安田記念:2勝
  4. マイルCS:2勝
  5. フェブラリーS:2勝
  6. 有馬記念:1勝
  7. 阪神JF:1勝
  8. オークス:1勝
  9. エリザベス女王杯:1勝
  10. 秋華賞:1勝
  11. 天皇賞秋:1勝
  12. 日本ダービー:1勝
  13. 菊花賞:1勝
  14. 高松宮記念:1勝
  15. 天皇賞春:1勝

合計22勝

NHKマイルカップはのちのダービー馬・キングカメハメハで優勝しとります。




この記事をSNSでシェア!